これはブログです

3DCGとかプログラミングとか

VSCodeでLaTeX執筆環境

VSCodeでLaTeX執筆環境を立てたので、そのメモ。前提として下記をインストール済みであること。

  • VSCode]
  • TeXLive

VSCodeの拡張機能として、LaTeX Workshopをインストールします。

完了したら「Ctrl」+「,」で設定画面を開き、「設定の検索」に「tools」と打ち込み、「LaTex」から「settings.jsonで編集」をクリックします。開いたら下記をファイルに追記します。TeXLiveをインストールしていれば最小限これだけでいけるっぽい。

"latex-workshop.latex.tools": [
    {
        "name":"ptex2pdf",
        "command": "ptex2pdf",
        "args": [
            "-l",
            "-ot",
            "-kanji=utf8 -synctex=1",
            "%DOC%"
        ]
    }
],
"latex-workshop.latex.recipes": [
    {
        "name": "ptex2pdf",
        "tools": [
            "ptex2pdf",
        ]
    }
]

ここで注意事項として2点。

1点目は「”-kanji=utf8」をいれておかないとPDF生成時に日本語が表示されないみたいです。

2点目はVSCodeの配色テーマが「Dark(Visual Studio)」だと一部ハイライトがうまく表示されません。

また、PDFにはせずにDVIファイルを生成したい場合は下記を追記します。

"latex-workshop.latex.tools": [
    {
        "name": "platex",
        "command": "platex",
        "args": [
            "-synctex=1",
            "-interaction=nonstopmode",
            "-file-line-error",
            "%DOC%"
        ]
    }
],
"latex-workshop.latex.recipes": [
    {
        "name": "platex",
        "tools": [
            "platex"
        ]
    }
]

一応、toolsにコマンドを登録するとrecipesのtoolsで登録したコマンドをチェインさせることも可能です。例えばGostScriptをインストールしていればDVIファイルからPSファイルを生成できます。

なぜ直接PDFにしないのかといえば仮想プリンタを使ってPDF/A準拠で生成したかったからです。DVIファイルの規定アプリ登録がうまくいかなかったため、現状では手動でプリントすることになりそうです。

参考:TeX Wiki | Visual Studio Code > LaTeX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください