これはブログです

3DCGとかプログラミングとか

Gitの個人的運用メモ

自作アプリをGitで管理しているのですが、ログを見返すとクチャクチャだったので整理することにしました。

たまにやりそうなので、メモ代わりに書いておきます。

commitが多いのである程度機能開発ごとに集約します。

TortoiseGitを使用しているので、ログを表示して集約したいcommitを選択して右クリックの「一つのコミットに集約」を選びます。

もしくは、Gitコマンドの

git rebase -i

で集約します。叩くとエディタが開きますので、集約したいcommitのpickをsquash(もしくは単にs)にします。

日本語が化けていますが、TortoiseGitで確認するとちゃんと見れていました。squash(もしくは単にs)とその一つ上のcommitが集約します。

保存し閉じると、次のエディタが開きコメントを編集することが出来ます。

edit(もしくは単にe)にすると、過去のコメントを修正できます。保存し閉じると、editしたcommitで止まるので

git commit --amend

を打ち込みます。すると、エディタが開くのでコメントを修正します。ちなみにエディタは「i」でINSERTモード、「ESC」キーでコマンドモードです。「:w」で書き込み、「:q」で終了です。

以降の指針としては、

  • リリース日を決め、それを開発branch名(20200813Rとか)にする
  • さらに機能ごとにbranchを切る
  • 機能branchを開発branchにマージするときは、集約してファストフォワード
  • 開発branchをmasterにマージするときは、集約せずnon-ファストフォワード

な感じで運用していきたい。


Category :

Tags :


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください