これはブログです

3DCGとかプログラミングとか

ポーズライブラリはどこへいった?

まえおき

以前はアーマチュアの「オブジェクトデータプロパティ」にポーズライブラリがあったが、3.0くらいからアドオンになったよう。

3.4くらいまでは旧ポーズライブラリも使えたのだが、3.5で完全にアドオンに移行したみたい。

ポーズライブラリへの登録の仕方とかで操作に迷ったので、備忘録として記事を書く。

ちなみに、この記事を書いている段階で使用しているBlenderのバージョンは以下の通り。

アセットブラウザー

アセットブラウザーをワークスペースとして登録しておくと便利。

画面を分割する

画面右上の「シェーディング」の右側あたりにカーソルを合わせると矢印から十字に変わる。カーソルを十字にして、下や左にドラッグすると画面を分割できる。

分割した画面で、エディタータイプを「アセットブラウザー」に変更する。

最初に読み込まれるblendファイルに保存する

以下の手順で保存すると、作成したワークスペースが初回起動時から追加されている。なお、既存ファイルを保存してしまうとそのシーンがデフォルトになるので注意。

  1. Blenderを新規に立ち上げて、上記手順でワークスペースを作成する。
  2. メニューより「ファイル」→「デフォルト」→「スタートアップファイルを保存」をクリックする。

プリファレンスの設定

アドオンの有効化

ポーズライブラリのアドオンを有効化する。標準機能らしいので、どこかからダウンロードしてインストールなどの操作はいらない。

アセットの保存先

アセットの保存先を指定する。初期値のパスは存在しないので注意。

アセットライブラリの使い方

こちらの記事がとてもわかり易い。

ポーズライブラリの使い方

使い方はこちらの記事がわかり易い。

作成ボタンがない

3.5まではアニメーションに「ポーズアセットを作成」のボタンがあったっぽいが、3.5.1になって無くなったみたい。調べていたら、Twitterに情報をツイートしてくださっていた方がいらっしゃいました。

登録方法

ポーズモードにしてアーマチュアを選択、アセットブラウザの「アセット」→「ポーズアセットを作成」を選択する。

おわりに

これでポーズを保存できるようになった。ただ、キャラクターごとにボーン名を変えているので(<キャラ名>_XXXみたいな名前にしている)同じキャラクターだと流用できる感じかと。Assetにいれておいてもいい、管理をどうするかという問題はあるけども。


Category :

Tags :


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください